頭痛外来 順番呼び出し

tel0853-24-9191

頭痛コラム

  1. HOME
  2. アーカイブ

頭痛コラム

  • 公開日:2024.03.22

#13 食事を抜くと頭痛になる? 〜空腹は片頭痛の誘因のひとつです〜

島根県出雲市の須佐クリニック副院長の須佐葉子です。
脳神経内科・頭痛外来を担当しています。

—————————

忙しくて、朝食を抜いて家を出た。
そうしたら、頭痛が…
そんな経験、ありませんか?


空腹は、片頭痛の原因のひとつです。

前回、頭痛を起こす食べ物の話をしたのですが、
実際には、何も食べないせいで頭痛を起こすことの方がずっと多いのです。

でも、どうして空腹だと頭痛が起こるのでしょうか?
そのメカニズムを少し説明しましょう。


食事を抜くと、血糖値が下がります。
血糖値とは、血液の中のブドウ糖の濃度です。
ブドウ糖は、身体中の組織で使われる大切なエネルギー源ですから、
これが下がってしまうのは、体にとっては一大事。
何とかして血糖値を上げようと、体は反応します。
その一つとして、アドレナリンというホルモンを分泌して、
その働きで血糖を上昇させます。
しかしアドレナリンには、血管を収縮させて血圧を上げるという別の作用もあります。
低血糖がある程度回復して、アドレナリンの分泌が減ってくると、
収縮していた血管が、今度はゆるんで大きく拡張してきます。
このときに、周りにある神経を刺激してしまい、
これが片頭痛の原因となると考えられています。

つまり、血糖値の低下が、つらい頭痛の引き金を引いてしまうのです。
    

<低血糖により頭痛が起きるケース>

・食事を抜いた時
・起床時(夜間何も食べていないので)
・運動の後(ブドウ糖を消費してしまっている)
・空腹時の入浴
・ダイエット中
・もともと少食(一回の食事量が少ない)
・食事のリズムが不規則(食べているつもりでも血糖が低い時間ができる)

こういった場面を避けることができれば、低血糖で起こる頭痛を減らすことができます。

低血糖で頭痛が起こりやすい人には、以下のようなことを指導しています。

・枕元にクッキーなどを用意して、起床時にまず一口食べる
・運動前には糖質を含むものを何か食べておく
・朝食をしっかり食べる
・食事を抜かない
・無理なダイエットは避ける

きちんと食べることで、避けられる頭痛があります。
皆さんも、自分の頭痛のパターンと食事の関係を改めて観察してみてくださいね。